リビングでゆっくり過ごすのに欠かせないソファ。一口にソファといってもいろいろなタイプがあります。中でも近年人気の高いのがカウチソファです。カウチソファって?選ぶポイントは?そんな疑問を解決できる方法をご紹介します。
リビングにソファがあるご家庭も多いのではないでしょうか。たくさんの人が集まるリビングを快適な空間にすることはとても大切です。しかも大きな家具にもなるのでお部屋にマッチしていて、なおかつ飽きのこないインテリアにもなるようなソファでなくてはいけません。ソファもお高いものからリーズナブルなものまでピンキリですが、安いとダメかといえばそうではないですし、高ければ良い訳でもありません。
カウチソファとは?
カウチソファのカウチとは、背もたれよりも座る面の方が長く作られていて、寝転がって座ったりすることができる椅子を指しています。メーカーによってはカウチソファのことをシェーズロングとも言うことがあるようですが、一般的に通じるのはカウチソファではないでしょうか。特徴としては寝転がることができるので、簡易的なベッドの役割も担っています。背もたれよりも座面が長く作られているソファを組み合わせたものがカウチソファで、家族のいる方に人気のあるタイプです。座りながら足を伸ばすことができるので、リラックスした時間を過ごすことができます。
肘を置くことができるタイプ、肘がおけないタイプ、これだけでも横幅がずいぶんと変わってくることがあるので、座面と合わせて肘おきの確認をすることをおすすめします。
カウチソファが人気の理由
いろいろなソファがある中でなぜカウチソファの人気が高いのかというと、女性のみならず男性でものびのび足を伸ばすことができたり、寝転がることができるからです。小さなお子様などの家族が多いご家庭も、たくさんの人が座ることができるので、一家団欒の時間を確保することができるというメリットもあります。さらに、形状によって異なることはあるものの、お部屋の角やスペースを有効に使うことができるタイプのものも多いため、ソファだけで部屋がいっぱいになってしまった、部屋が狭く見えてしまうということも少なくなります。
一般的に座る人数が多くなればなるほどソファのお値段も張ることにはなりますが、近年はリーズナブルな価格で高級感のあるカウチソファを購入することができるようになっています。
ほかのポイントは?
部屋の中でも占める割合の多いソファ。確かにくつろげるソファというのが大前提ですが、インテリアとしてもおしゃれでお部屋に合うものがベストです。長い間使うものになりますから、シンプルでどんな家具や色にも合うものを選ぶということが基本になります。また、座り心地がいいかどうかも大きなポイントとなるので、使われている素材や仕様についてもしっかりとチェックをしておきましょう。固すぎず柔らかすぎず、長い間座っていても苦にならないちょうどいいものを選びましょう。また、素材も布のものやレザーを使ったものなどいろいろです。
レザーはとても高級なイメージがありますが、手に取りやすい価格で購入することは十分にできます。ネットでの購入は実際に見れないという点はありますが、商品の特徴や大きさなど大半の情報は入手することができますし、高級な素材が使われているものでも一般的に販売されている価格よりも手に取りやすい価格で購入することができることも多いものです。お部屋に合わせて右カウチや左カウチとタイプを選ぶことができるショップもあります。ネットだとポイントが別にたまったりと違った特典もあるので、実はとてもお得にお気に入りのソファを買うことができる方法でもあります。